室内楽奏者 篠原 悠那SHINOHARA Yuna
[ 日本/ヴァイオリン ]
桐朋女子高等学校音楽科を首席で卒業、桐朋学園大学ソリスト・ディプロマ・コース(特待生)修了、メニューイン国際音楽アカデミー(スイス)にてディプロマを取得、桐朋学園大学大学院修士課程修了。第10回ヴィエニャフスキ国際コンクール(ポーランド)ジュニア部門 第 3 位、第 7 回レオポルド・モーツァルト国際コンクール(ドイツ)審査員特別賞、第80 回日本音楽コンクール第 2 位、並びに岩谷賞(聴衆賞)、第 17 回岩城宏之音楽賞他受賞。 EPIC SONY よりソロアルバムCD「Estreno」をリリース。これまでに山下金彌、辰巳明子、マキシム・ヴェンゲーロフ、篠崎史紀各氏に師事。ヤマハ音楽支援制度、明治安田クオリティオブライフ文化財団、ロームミュージックファンデーション奨学生。またカルテット・アマービレの1stヴァイオリン奏者として2019年ニューヨークで行われたヤングコンサートアーティスト国際オーディションで第1位を受賞。
第65回ARDミュンヘン国際音楽コンクール弦楽四重奏部門第3位に入賞、あわせて特別賞(コンクール委嘱作品の最優秀解釈賞)を受賞。マルタ・アルゲリッチ、ダン・タイ・ソン、クシシュトフ・ヤブウォンスキ、エルサレム・カルテット、ポール・メイエ、イェルク・ヴィトマン、キリル・ゲルシュタイン、岩崎淑、青柳晋各氏らと共演。室内楽を藤井一興、徳永二男、磯村和英各氏他に師事。使用楽器は1832年製G.F.プレッセンダex“カール・フレッシュ”(宗次コレクション)。日本センチュリー交響楽団客員コンサートマスター。